大江高校生が運営する丹後・中丹のこだわりショッピングモール「くるせる」サポーター紹介サイト

あしぎぬ大雲の里

 

研修にも宴会にも。宿泊もできる施設です。

宿泊もできる総合施設ですので研修会にでも宴会にでも時間を気にせずご利用いただけます。

研修室、和室研修室を利用することで各種宴会、法要料理、クラス会に、いす席でもお座敷でもお客様のご希望のスタイルでお料理をご提供致します。

研修室は間仕切りすることで3部屋に分けることができますので、小規模な会議や二組・三組に分かれての分会にも対応できます。

送迎バスもご用意できますのでお気軽にご相談ください。

jyukusya-robii.jpg   ookumo-kekkonnsiki2.jpg
ookumo-kekkonnsiki4.jpg jyukusya-kennsyuusitu.jpg

宿泊・お食事などご希望に合わせて対応致します

大雲塾舎

由良川の雄大な流れを眺める宿泊施設です。
 観光に、ビジネスに気軽にご利用いただけます)

 

jyukusya-wasitukennsyuusitu.jpg

宿泊室

                                     宿泊室      

落ち着いた雰囲気の定員5名の和室が4室。
 ゆっくりとした時をお過ごしいただけます。

                                                    浴室

温泉ではありませんがよく温まると好評です。
 宿泊のお客様以外の一般入浴もできます。

お風呂

プランメニュー

                                    宿泊プラン   

一泊二食付のお得な宿泊プランもご用意しております

                                                  研修室

研修会や講演会、パーティー等、多目的にご利用いただけます。
 最大定員80名。間仕切りにより、20名規模の研修室が3室ご用意できます。

研修室

和室研修室

   和室・研修室 

20畳の大広間。お食事会や歌の会など和室ならではの使い方ができます。

                                                     ロビー

研修の合間やお風呂上りの休憩、仲間同士の語らいに、ゆとりと静寂の空間を提供しています。

ロビー



ご予約料理

会席料理

会席料理4,500円税込~
(季節により内容は異なります。 写真は6,000円)
ミニ会席3,500円税込
要予約(2日前にはご連絡ください)
送迎も承ります。気軽にご相談ください。

松華堂弁当

松華堂弁当1,580円税込~
(季節により内容は異なります 写真は2,680円)
要予約(2日前にはご連絡ください)

仕出し弁当

仕出し弁当1,000円税込~
(季節により内容は異なります 写真は3,000円)
お寿司、オードブル等も承ります
要予約(2日前にはご連絡ください)

大雲塾舎

風景

大雲記念館(旧平野

 

家住宅)のある有路地区は、由良川筋から綾部へと向かう街道の分岐点にあたることから、古来より丹後と丹波を結ぶ水陸交通の要衝としても発展してきました。

中でも由良川舟運の一大拠点として、多くの高瀬舟が有路港に帰着し、賑わいをみせていました。
 その一方、谷底地形であることから川の氾濫による洪水に度々見舞われ、水害に悩まされた地でもあります。

平野家

平野家は楠木正成の従臣柏原氏の末裔と伝えられ、江戸時代の初め頃より有路に移り住み、藩主牧野氏御用達となり名字帯刀も許され、代々舟改めとして活躍してきました。

明治維新後も酒造業、機業を経て、明治33年には平野銀行(後に京都銀行)を設立するなど隆盛をきわめ、有路地域の経済、文化の振興に大いに貢献しました。

外観

資料室

大雲記念館

現在記念館となっている主屋は明治42年(1909年)12代吉左衛門氏によって建てられたものです。

 平成7年 平野家の家屋は大江町(現福知山市)に寄贈されました。


 平成10年 京都府教育委員会より京都府指定有形文化財に指定されました。

構造

全体構造は、入母屋造、桟瓦葺。

伝統的な民家形式をとりながらも西洋の建築技法を取り入れており近代和風建築の先駆けとなるものです。

 当時の建築技術の粋を結集して作られたというだけでなく、住時の人々の「暮らし」のあり方を学ぶ上での歴史資料としても、たいへん貴重な建物です。

土間

座敷

座敷

一階の間取りは、近世以来の建物の、一方に通り土間をもち、片側に居室を並べるという伝統的な民家形式を基本としたもので、矩折の縁側、式台構え、床・棚・書院を構えた座敷や続き座敷で構成される。


 障子には明治時代イギリスやオランダで作られた「ギヤマンガラス」とよばれるガラスをはめ込んであり、緩やかな凹凸のある味わい深いガラス面が日差しをやわらかく通します。

庭園

枯山水の日本庭園。
 四季折々の顔を見せ、楽しませてくれます。

土間



 

会社概要

社名/店舗名 あしぎぬ大雲の里
郵便番号 620-0341
住所  京都府福知山市大江町北有路1936
TEL/FAX TEL(0773)-57-0168
FAX(0773)-57-0069
代表者 西村 守
業務内容 レストラン・宿泊施設・大雲記念館
ウェブサイト http://www.tango.or.jp/okumo/ookumo-top.html